カテゴリ
以前の記事
2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
カルロス・トシキ&オメガトライブの新曲が待ち遠しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先週の金曜日、妻の友人夫婦と食事をした。以前タイで結婚式を挙げた、あの素敵なカップル。昔の話題でかなり盛り上がったのだが、特に懐かしいアニメや漫画の話題には熱が入った。 そこでまた思ってしまったのだが、「昔はよかった」じゃないけど、僕らが子供の頃って、今よりもずっと面白いアニメや漫画がたくさんあった気がする。 その代表例が、宮崎アニメ。 ナウシカとかラピュタって、すんごく面白くなかった?純粋に。 だって、「バルス!」とか今でもいきなり叫びませんか?皆さんは。 だんご虫を見ると、知らずに「ラン、ランララ ランランラン」って寂しげなメロディーを口ずさんでしまいませんか? 運動神経が鈍い太っちょさんを見ると、「飛べない豚はただの豚だ」とかって密かにほくそ笑みませんか? それほど印象深かった宮崎アニメ。 なのに最近の宮崎アニメときたら、「もののけ姫」にしろ「千と千尋」にしろ、何だか神がかってきちゃって、良く分からない。「ハウル」や「ぽにょ」に至っては、見る気さえしない。 第一「もののけ姫」や「千と千尋」を「最近」と言っちゃうあたり、既に付いていけてない。。。。 もちろん昔ほど興味がない、というのもあるけど、絶対的に面白さが薄れてきてるのでは?? これが年を取るということなのかっツ!!!(テイク2) 「いや、そんなことない。今だって見る価値のあるアニメはある!」 という方、推薦お願いします。 でも面白くなかったら腐りかけた巨神兵をそちらに仕向けますが。
by tomokingt
| 2008-09-09 02:22
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||